3/9に赤坂Bフラットで行ったライブのセットリストをSAA目線で紹介します!他のメンバーも各々で発表してくれるはず!
BABY BABY BABY
(定番中の定番★これがないとBillyCatsの幕はあがりません。かれこれ6年くらい歌い続けていますが、毎回SAAは緊張してしまいます。)
東京ディスコナイト
(愛するスクーターズの名曲をカバー。子猫みたいに〜のところでBillyCatsを表現してます。毎回好評です。デモテープでも評判いいです。なんてったって、元が素晴らしいですから〜★)
センチメンタルカーニバル
(伝説のロカビリーバンド"MAGIC"のカバーに挑戦。歌詞の内容を映画的にいうと、日本で言うところのビーバップの臭いがします。女嫌いの鉄砲玉なあいつがあの子のデートしたから7番街はお祭り騒ぎって。どんだけ〜〜〜!青春です。ファルセットのハモリが決まると絶妙)
クルージングナイト
(謎のボーカリスト・シンデレラマンが飛びいりゲストで登場!毎回いつ乱入するか分からないのでメンバーもヒヤヒヤ!だからやるかやらないか関係なく本人不在でリハーサルします。こちらもMAGICの名曲!あがりまくります。演奏隊もいきいきしてます。サビのところは宮古人なのでどうしても「トぅばっせー(飛ばせ))になります)
CARMEN カルメン
(SAAの初めての作詞曲です。映画『カルメン』を見て、感化されてできました。ビリキャの大人っぽい一面をみせちゃいます。)
キッスはマメにして。(新曲)
(SAAの初の作詞作曲した曲がようやく形になって、胸の込み上がる想いをおさえながら歌いました。乙女心たっぷり、元気いっぱいのロックナンバーです。タイトルはふざけ過ぎ?ちなみにこれによく似たタイトルの名曲中の名曲とは全く関係ありませんのであしからず)
愛しのRing Ring Bell ♪
(MYUの初の作詞曲で、SAAと遠距離恋愛していたときに出来たラブリーな曲です。ノリノリのツイストナンバーです。いつも締めでメンバー紹介をしています。この曲で燃え尽きるか否かでこの日の出来が決まります。今のところパーフェクトです。笑)
というわけで、今回もグダクダMCあり〜の、サプライズあり〜の新曲あり〜の、なビリーキャッツワールドをお届けしました★
会場から頂いたDVDは本格的に編集されてて、感激!すごいわ〜Bフラット。ものすごく記念になりました♪ありがとうございました★
posted by Billy Cats at 02:48|
SAA
|

|